ジェイク・シマブクロの最新アルバム「トリオ」
最新と言っても結構前なんだけど。。。(^_^;)
そーいえばウクレレも平行線どころか、年を重ねるほど指が動かない!とか
タブ譜の見方がわからないとか。。。そもそもタブ譜って本当に便利なの!?とか
そんなわけで、ジェイクの「トリオ」を「amazon music」で聴いていたところ
ウクレレの楽曲がすごく増えてい…
というわけで、ダダリオのレモンオイルとクリーニングクロスの出番なのです。
久しぶりのウクレレネタなのです。
アマゾン様によると、僕はなんと、2015/12/16にこの商品を注文したらしい。
それにしてもオイルは、全然減っていない。(^_^;)
作業は簡単!フレットにオイルを塗ってクロスで丁寧に拭いていくだけです。
僕がはじめて買ったウクレレ フェイマ…
というわけで「ハナミズキ」です。
もう超名曲なので、今更ですが、先日ウクレレの師匠のサークル発表会で
「ハナミズキ」をハワイ語で歌った方がいらっしゃいました。
いやーなんというかとても素敵でした。
このところその余韻がいつまでも頭に残っていました。
「ハナミズキ」についてネットでみていたら
作曲したのが、マシコタツロウさん。
彼は、なんと我が茨城県(常陸太田市)…
参考にした動画は、天才ウクレレ少女 タイマネ・ガードナーのレッスン動画です。
Learn How to Play the ‘Ukulele: Tremolo Technique with Taimane Gardner
久しぶりにウクレレの記事です。
今なんとかしたいと思っているのが、トレモロ奏法です。
トレモロができるとかなり嬉しいですよね。
でもこれがな…
ウクレレを弾いているからハワイの音楽に精通しているかというとそこのところはかなりの疑問符が (^_^;)
そして普通に有名な曲は、前にも書いたこちらのアルバムで、なんとか対応しているわけなのです。
Hawaiian Breeze~relax with Hawaiian standard songs
というわけで、ハワイの鬼才 ピーター・ムーンのバンドがピーター・ムー…
ウクレレのカポを買いました。799円でした。(^-^)
このところウクレレの練習は緊張感というか絶望感というか完全な停滞状態で、それもこれも「ボヘミアン・ラプソディ」を弾くなどというのが間違いの元なのです。何しろジェイク・シマブクロのアレンジだもの。。。
そんなわけで、気分転換に弾き語りで行こうかというわけなのです。ところがこれがなかなかキーの問題で、自分の一番声がでるキ…
もうちょっと前のことだけど、正月に姪っ子がお年玉をもらいに?に来て、駅に車で迎えに行ったわけです。僕は、昨年の暮れに「 ボヘミアン・ラプソディ 」をみてから、一時、車の中ではクイーンしか聞かなかったわけで、どーも彼女は2回「 ボヘミアン・ラプソディ 」をみたらしく、しかも「キラークイーン」を車の中で一緒に歌っているではありませんか!なんというクイーンマジック!家のピアノで、「 ボ…