全曲、作詞、作曲・演奏・プロデュース by ポールマッカートニー
今、今日「マッカートニーⅢ」を聴くことができる。
あのポール・マッカートニー、しかもコロナ禍の中での新作!
ポールらしい美メロは、少ないかもしれないけど
なんども聴きたくなる作品だと思う。
アルバム最後の曲「ウィンターバード/ホエン・ウインター・カムズ」のオフィシャル・ビデオもあるんです。(^-^)…
ポールの極め付きじゃない名曲特集、ご無沙汰です。(^_^;)
「NEW」久しぶりに聴いています。
超感動した2013年の日本公演「Out There! Tour」ツアーで演奏されました。
ポールにしてもひさしぶりに「ビートリー」な美しい曲です。
(歌詞・日本語訳付)の動画をアップしました。
ポールやっぱり極め付きだね。
ポールの「デラックス・エディション」シリーズ、今回は「フレイミング・パイ」というわけですが
今月末の発売日も近くなって、とりあえずスルーしようかなと思っているところです。
「フレイミング・パイ デラックス・エディション」(完全生産限定盤)(2DVD付) お値段も34,277円!高いよね。
しかも最近ディラン買っちゃったし。。。
そんなわけで、アルバムから「Beautiful …
ビートルズの名前は夢の中で燃えさかるパイ(フレミングパイ)に乗ってやってきた人に、君たちはaを使ったbeetlesと言われたのが由来だ(ジョン・レノン)
ポール・マッカートニーが、「Young Boy EP」を本日6月12日からデジタル/ストリーミングでリリースしています。
「Young Boy EP」には、1997年アルバム「Flaming Pie」の収録曲でスティーヴ…
またビートルズの映画ができる!監督は「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソン
とこのブログに書いたのが、2019年02月01日、月日はあっという間にすぎて行きます。
そしてこの記事
ビートルズの新ドキュメンタリー『The Beatles: Get Back』(監督ピーター・ジャクソン)北米公開日決定
となったようです。
北米では202…
amazonの内容紹介より
ここまで「ポール」にフォーカスした男がいただろうか?
「レッド・ローズ・スピードウェイ」を模したジャケも相当素晴らしいが、中身はそれ以上に素晴らしい!
ポールの「らしい」部分を集約した曲ばかり。
「あるある~」と笑みがこぼれるサウンド満載。
リンダらしき、デニーレインらしき、
そしてアコースティックなポールらしき。。。美…
1970年にポール・マッカートニーが発表した楽曲。アルバム「マッカートニー」に収録されている「Man We Was Lonely」邦題が「男はとっても寂しいもの」
久しぶりの定番企画?ポール・マッカートニーの極め付きじゃない名曲NO.14です。
進学してから、ポールの最初のソロ「マッカートニー」を買ったのは単純に、ビートルズのいわゆる名曲のほとんどを手がけてきたポールの作…